「山形盆地が育んだ1000年のものづくり 人・技・逸品に出会う新しい旅」 コンテンツ造成事業

「山形盆地が育んだ1000年のものづくり 人・技・逸品に出会う新しい旅」 コンテンツ造成事業

本件は、株式会社DMC天童温泉さまを中心とした地元有力モノづくり企業さまと共に、「産業資源を観光コンテンツ化する」という全く新しい取り組み。オリエンタルカーペットさま、天童木工さま、菊池保寿堂さま、出羽桜さまにとっては、無料の工場見学は提供できても、有料観光コンテンツを作り上げるという心理的ハードルがある中、地元企業の強みをターゲット目線で引きだし、土地柄を活かし、各社の理解を得ながら、天童エリアとしてひとつのコンセプトをまとめるのは弊社のひとつの大きなタスクとなりました。

事業概要

クライアント名

株式会社DMC天童温泉

観光庁公募事業名

誘客多角化等のための魅力的な滞在コンテンツ造成」実証事業

事業名

「山形盆地が育んだ1000年のものづくり 人・技・逸品に出会う新しい旅」 コンテンツ造成事業

概要

地元有力DMC「株式会社DMC天童温泉」とタッグを組み、地域に根差す伝統的な産業、言わば「眠った観光資源」を観光コンテンツ化するための戦略立案を行う。実施に際し、これまでのインバウンド戦略策定の実績を活かし、入札資料の作成から、専門家として関係者を一堂に会したワークショップを実施し、観光コンテンツとして産業側・観光側双方が知恵を出し合い工夫された見せ方を見出し、新たな魅力ある観光資源の造成に貢献した。

実施事項・ステップ

実績・成果

ランドリームでは、以下の成果を導き出すため、入札、戦略作り、磨き上げサポートを実施しました。

本事業の定性的成果

本事業は、山形にあるものづくりを観光コンテンツとして造成・磨き上げを行い誘客の実現可能性の実証を行った。これまで、無料の工場見学等実施してはいたものの、高付加価値のツアー型商品がなかったため地域に来訪する大きな原動力ではなかった。しかし、本事業の実証を通して高付加価値のツアー造成ができ、モニターツアーの実施まで至ることができた。参加者の満足度も高く、リアルツアー化することにより地域に新たな分野のツーリズムを作ることができる大きな可能性を見出すことができた。

本事業の定量的成果

■KGI(目標)
-造成したツアー(リアル・オンライン合わせて)で今年度中に50名の実集客を図り、産業観光を通じた新たな個人旅行の実現可能性を実証するとともに受け入れ体制も整える

■KGI(結果)
-ツアー参加者数:70名

■KPI(目標)
-専門家による磨き上げコンテンツ数:6コンテンツ・ガイド育成研修による育成ガイド数:6人
-制作した動画コンテンツの再生回数:各100回

■KPI(結果)
-コンテンツ数:5コンテンツ(一部組み合わせたためツアーは4本)・育成ガイド数:100人
-制作した動画コンテンツの再生回数:動画4本・合計1893回(2021/3/17時点)

事業主及び担当者からのコメント

株式会社DMC天童温泉 代表取締役 山口敦史さま

弊社では、これまで国の実証事業に応募したことがありませんでした。その大きな理由は、申請書や付随資料をどのように作成すればよいかわからなかったからです。今回、ランドリーム様にお声がけいただき、誘客多角化事業の申請に挑戦しました。初めは書類の作成にてこずりましたが、的確かつ熱心なアドバイスをいただき、最後は自信をもって申請することができました。採択後の事業実施から検証まで、フルサポートをいただいたランドリーム様とは、これからも地域資源を磨き上げ、魅力あるコンテンツにして発信し続けていきたいと思っています。

鈴木誠人さま

私は、本事業を途中で引き継ぐことになりました。コンテンツ造成等進める中で、ランドリーム様から各企業との折衝や事業推進の手厚いフォローをしていただきました。また、地域外の客観的な目線で多くのアドバイスをいただき、地域側で迷いや悩みが生じた時に心強いパートナーだと感じました。おかげさまで本事業のKPI・KGIともに達成することができたことは本当に感謝申し上げます。